あなたは、お風呂に入るのは好きですか?
一日の終わりに、温かいお風呂に入ると疲れも吹き飛びますよね。
清潔なお風呂に毎日入りたい!
と思っていても、気づけば床や壁には汚れが・・・。
水垢、ピンクカビ、黒カビ、髪の毛、ホコリ・・・
お風呂場の汚れには色々で、お掃除するのも大変!!
実は、面倒なお風呂掃除も、正しい場所に正しい道具を使えば、ラクラクお掃除できてしまうのです!
ここではお風呂場の掃除のコツをご紹介します!
お風呂掃除のコツ
水回りの一番の汚れを防ぐには、まずは何より「水」に注意です!
水を使う場所なのだから、濡れてしまうのは当たり前なのに、注意するってどういうこと?
と思われるかもしれませんが、この「水分」が色々な汚れの原因となります。
お風呂汚れの原因は水回り
まずは、水回りの汚れにはどんなものがあるのでしょうか。
水垢
シャワー等の金属部分や、浴槽に、白っぽくなった汚れが残っていませんか?
これが「水垢」で、水道水に含まれるミネラル分が、蒸発できずに残り、白っぽい汚れとなって壁や天井にとどまったものです。
黒カビ
お風呂のタイルの目地や、ドアの枠等が黒く見えるところがありませんか?
これはよく知られている「カビ」です。カビはしめって温かい場所が大好き!
温かい浴室に、水分が溜まったお風呂場は、カビにはとっても居心地の良い場所。
パッキンなどに繁殖してしまった黒カビは、なかなかとることも難しいものです。
ぬめり
排水溝などがぬめぬめして、触るのも嫌!ということありますよね。
このぬめりも、残った水分に雑菌が繁殖することが原因です。
このように、「水」が原因の汚れがほとんどです。
つまり、お風呂場を清潔に保つには、この「水」との付き合い方が重要なのです。
お風呂場は体をきれいにするところだし、清潔!
と思っていたら大間違い!
水分や石鹸カスで、使う度に汚れは蓄積されていきます。
そしてお風呂場を清潔に保つには、実は一気に「大掃除」をするよりも、使ったあとにちょこっと磨
いておく「小掃除」が一番清潔に保てる秘訣!
せっかくお風呂で一日の疲れを癒やしたのに、また掃除で疲れたくはない!!
大丈夫です!
そんなに大変な作業をしなくても、お風呂から出る前にちょっとだけ工夫をすればよいのです。
簡単&ラクラクなお風呂掃除のやり方
それでは次の具体的なお風呂掃除のやり方と手順を紹介します。
まずはスクイージーで「水」を拭き取って湿気を撃退!
お風呂場の汚れの一番の原因となる水には、スクイージーを使用します。
お風呂から上がる前に、壁、鏡、床に残った水分を、スクイージーで拭いて、水分を排水溝へ流してあげます。
ポイントは、壁を上から下へ→鏡を上から下へ→最後に床に落ちた水分をスクイージーで排水溝へ・・・と、上から下へが大きなポイントになります!
毎日ではなくてもよいので、できれば週に一度は天井にもスクイージー拭きましょう。
柄がつけられるスクイージーがあるので、それで天井の水滴もぬぐってください。
排水溝の髪の毛をポイ!
水分をあらかた拭えたら、排水溝にたまった髪の毛等はその日のうちに捨ててしまいます。髪の毛を放置しておくと、そこにも菌が繁殖し、ぬめりの原因に・・・。
ためこんでしまうと、ピンク色のカビも発生させてしまいますので、できれば毎日捨てましょう。
洗面器、お風呂椅子、シャンプーなどは「つるし収納」
お風呂で使用した洗面器はそのまま置いておくと、ぬめりや黒ずみが発生することも・・・。
シャンプーなども底がぬめぬめしている・・・
なんてことありませんか?
お風呂で使用した洗面器、椅子、シャンプーなどは、体を拭き終わったバスタオルでさっと拭いて水分をとってあげましょう。
使ったバスタオルはそのまま洗濯機で洗ってしまえばよいので、清潔ですね。
バスタオルで拭くのは面倒くさい!
と思われる方は、床やラックなどに置くのではなく、「つるし収納」をして、底面の換気してあげましょう。
今のシステムバスには、壁に磁石がつくタイプが多いので、マグネット式のタオル掛用のバーにフックをぶらさげ、そこに洗面器などを掛けておくと、水分が乾きやすく、ぬめりや汚れを抑制できます。
100円ショップにつるし収納のグッズがありますので、チェックしてみてくださいね。
毎日の小掃除は以上のような流れで十分です!
あとは一、二週間に一度は、「クエン酸」で拭き掃除をしてあげます。
水垢は「アルカリ性」なので、「酸性」のクエン酸で中和させると、落とすことができます。
クエン酸を少し水に溶かしてペースト状にし、気になる部分に擦り付けます。もしくはスプレーボトルに水とクエン酸を入れて、クエン酸スプレーにして、スポンジでこすってもOK!
ここで、上からラップやキッチンペーパーで「クエン酸パック」にしてあげると、効果大!30分~1時間くらい置いてパックをとると、汚れがクエン酸効果により浮き上がっています。
あとはお湯で流すか、スポンジでこすってあげれば、ピカピカになりますよ!
お風呂掃除はこまめにすることが一番簡単!
今回は面倒なお風呂掃除をラクラク簡単、そしてキレイ保つコツや手順について紹介しました。
ちょっと大変だと思っていたお風呂掃除も、お風呂上がりのひと手間でとても簡単になります!
毎日が面倒だな…
と思われるかもしれませんが、溜め込んでしまうと余計に汚れが落ちにくくて時間がかかってしまいます。
そうなる前に、2,3日に1回でもよいので、ぜひ日々の「小掃除」を試してみてくださいね♪
コメント